再訪・歴史と文化と世界遺産の国:イタリア 2014.5.2〜9  

第1日目 関空〜ヘルシンキ経由〜ミラノ 第2日目 ミラノ市内観光〜ヴェローナ昼食〜ヴェネツィア
第3日目 ヴェネツィア〜フィレンツェ 第4日目 フィレンツェ〜ナポリ
第5日目 ナポリ〜カプリ島〜ポンペイ〜ローマ 第6日目 ローマ観光&半日自由行動
第7:8日目 ローマ〜ヘルシンキ経由〜関空

イタリア第二の都市・ミラノ アドリア海の真珠・ヴェネツィア
ルネサンス発祥の街・フィレンツェ フィレンツェからイタロに乗ってナポリへ
カプリ島:青の洞窟ポンペイ 古代ローマ帝国から続く永遠の都・ローマ
付録・イタリアの鉄道あれこれ

イタリアって?
イタリアマップ 正式名称はイタリア語で Repubblica Italiana
ヨーロッパ南部、イタリア半島の付根と地中海に浮かぶ
サルディーニャ島とシチリア島から形成される国。
首都はローマ:人口約5980万人

紀元前8世紀頃、ロムルスとレムスに因って
王政ローマ建国以来2700年もの歴史があります。
が、内乱や戦争、侵略等が繰り返されますが
紀元前27年にオクタヴィアヌスに因って
ローマ帝国誕生。やがてローマ帝国も弱体化が進み
東西ローマ帝国に分裂し、西ローマ帝国は滅亡。
スペイン・オーストリア・フランス等近隣諸国に支配される。
その後、1861年、サルディーニャ王
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世がイタリア王国建国。
が、第二次大戦敗戦後に共和国として現在に至る。

   その他詳しくはイタリア政府観光局
 homeに戻る