メスキータ (コルドバ聖堂 Mezquita)
![]() |
|
グアダルキビル川から望むメスキータとローマ橋(クリックするとわいどびゅう) |
![]() |
![]() |
![]() |
免罪の門 | オレンジの中庭から | 振り返るとメスキータ |
![]() |
![]() |
|
赤・白二色の馬蹄形アーチ | 馬蹄形アーチを繋ぐ天井装飾 |
![]() |
![]() |
|
複雑で装飾豊かな馬蹄形アーチ | 馬蹄形アーチの上にはステンドグラス |
![]() |
![]() |
![]() |
礼拝堂の天井 | モスク:ミーラブの天井 | 礼拝堂の天井 |
![]() |
![]() |
![]() |
カテドラル交差部の天井 | ミーラブ(ミヒラブ)メッカの方向 | 礼拝堂の祭壇上 |
![]() |
![]() |
![]() |
合唱隊の席:紫檀や黒檀製 | 中央に置かれている黄金の小塔 | 礼拝堂の祭壇 |
![]() |
メスキータ:円柱の森(クリックするとわいどびゅう) |
メスキータ (コルドバ聖堂 Mezquita) | |
![]() |
スペイン語では「モスク」と言う意味。 固有名詞としてコルドバの聖堂を指します。 コルドバのメスキータはその規模で世界最大の サウジアラビア・メッカのカーバ寺院に次ぐ 8世紀にカリフ(イスラム教主)アブデラマン1世が 建築に着手し、モハメッド1世、アルハケム2世らに よって増築、改築された。13世紀にキリスト教徒が コルドバを奪回した後も、メスキータは残されたが 中央部はキリスト教の大聖堂に改築された。 メスキータはローマ橋等の建造物と ユダヤ人街とが世界遺産です。 上記の情報は2006年11月現在 |