スノーシューって? 最近アウトドア雑誌等で話題のスノーシュー、でもスノーシューって一体何んなの? 以前はスノーフィールドを自由に遊ぶ為にはクロスカントリーやテレマーク等のスキー 或はスノーボード等でなければ楽しめませんでしたが、何れもそれ相応の技術が必要です。 其処で登場したのが誰でも簡単に遊べるようにと、欧米で開発されたのがスノーシューです。 その姿形は昔ながらのワカンジキに似ています、依って西洋カンジキとも呼ばれています。 その材質はアルミフレーム製やプラスティック製で、ワカンジキより一回りも二回りも大きく 重量も2kg程ありますが、その分、接地面積が広く新雪や深雪でも思った程沈みません。 全く誰の足跡もない、真っ白な雪を踏み締めながら白銀の世界を味わってみませんか。 スノーフィールドで動物達の足跡を探索するアニマルトラッキングやバードウォッチング 或は樹木や自然の造形を観察したり、樹氷や霧氷の世界を覗いて見ましょう。^0^) *低山と言えども雪山です。雪崩・滑落・凍傷等の危険が伴います。呉々も安全対策は万全に!! |
![]() |
![]() |
![]() |
ワカンジキ | スノーシュー | アルミワカン |